- しんきょくうらしま
- しんきょくうらしま【新曲浦島】新舞踊劇の一。 三幕。 坪内逍遥作。 1904年(明治37)新楽劇論の提唱とともにその範例として発表したもの。 題材を浦島伝説にとり, 長唄・謡曲・義太夫節・一中節・清元などを取り入れた大がかりなものであったが, 全曲の完成には至らなかった。 序曲は一三世杵屋(キネヤ)六左衛門と五世杵屋勘五郎の合作で長唄化され, 1906年初演。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.